さて、今年もいよいよDesigner’s FESTA2015の準備が始まりました!
Lavagueに来てる方達には既に告知を始めておりますが、ここでも詳細をお知らせ致しますね!
さて、今年もいよいよDesigner’s FESTA2015の準備が始まりました!
Lavagueに来てる方達には既に告知を始めておりますが、ここでも詳細をお知らせ致しますね!
今年も遂にこの時期が来ましたよ・・・!
Lavague BBQ!!!!
去年はシュラスコパーティーでした~
でっかいお肉の串刺しは迫力満点でめちゃくちゃ美味しかったですねぇ~(思い出しただけでヨダレが・・・)
丁度、岡野先生のご結婚もあり、みんなで盛大にお祝いしたのも思い出します。
あの時の様子を振り返りたい方はこちらをどうぞ☆
岡野先生、大変なことになってましたね。今年は誰かな?井上先生かな?笑
さてさて、今年の気になるパーティーメニューは「鉄板焼き」です☆
今回も美味しいお肉用意しますよ☆
お肉の外にも・・・
お好み焼きとか~
旬の野菜や魚介とか~
食欲の秋な上に、この日は【中秋の名月】です。
お月見しながらみんなでワイワイしましょう?
さて、詳細です!
【日時】 9月27日(日) 14時スタート ※10時半から14時までは通常授業です。
【参加費】 男性¥1000 女性¥500
【持ち物】 食べたい食材でも飲み物でもお菓子でも、とりあえず何かしら一品!
【場所】 Lavague 屋上
参加希望の方はスタッフまで声かけて下さいね☆
では!27日をお楽しみに!!!!!
中西
こんばんわ☆
今日で8月も終わりですね。。。フライング的な感じで既に秋っぽさ抜群ですが、皆様、夏は楽しめましたか??
さてさて、先日完成した道具のメンテナンス動画!もう観て頂けましたか?
Facebookのみでのお知らせとなっていたので、まだ観てない人はこちらから是非ご覧ください☆
第一弾は「やすりとピンセットのメンテナンス」です。
最近中西は動画制作にはまってしまいました。
最近のソフトは初心者でも簡単に作れちゃって。凄く楽しみながら制作しております。
第2弾のフェルトポイントとシリコンポイントの加工動画も完成間近です!
動画が作れるようになると、色んな作りたい動画が思いついてきて、夢が広がりますね。
ゆくゆくは、リング内側の石留めの手法やたがねの研ぎ方など、技術的な動画も作っていこうと目論んでいます。
どんどん素敵な為になる動画を増やしていくので、チャンネル登録しておいて頂けると嬉しいです☆
では、また新作に乞うご期待!
中西でしたっ。
こんばんわ!
さて今日は、重大なお知らせがあります。
ついに、9月から彫金コースに新しい石留めの課題が加わります!!
従来のカリキュラムでは、ミル留め・爪留め・覆輪留め、芯留めの4つ。
新たに加わるのはコチラ!!!!
一般的には「ふせ留め」と言われていたり、「ころし留め」と言われていたりする留め方ですが、あっという間にこの留め方ができてしまうやり方が、「ポンチ留め」です!
技術的には爪を立てずに石の周りの地金を伏せていき、石を埋め込んでいくのですが、慣れるまでには少し時間がかかります。
また、石が傾いて留まったりしがちですが、このポンチ留はそれもかなり抑えられます。
周りに爪がない分、見栄えが綺麗なのと実物の石よりも一回り大きく見えるのが特徴のひとつ。
しかし、ふせ留め(ころし留)などは石が小さくなればなるほど難しい技術になっていきます。
そこで、Lavagueでは従来のやり方よりももっと簡単に素早く出来るふせ留めの技術を公開します!!!
この留め方は石留に必要なタガネ作りから始めます。(簡単につくれます。)
上の写真のリングの中心にある2mmの石は、私が約1分くらいで留めたものです。
カップラーメン待ってる間に留められちゃうレベルです。
石が小さければ小さいほど一瞬で留められるようになる画期的な手法なのです。
知っておくと凄----く楽なこの技術。リリース予定は9月14日(月)です。
それに伴い、彫金コースの料金改正を行う事を検討しています。
9月以降のお申込みの方は料金改正後のコース料金になってしまいまう可能性があるので、ご了承ください。
試験的にこの留め方を勉強してもらった人からは、「えっ!凄い簡単!こんなに早く石留ができちゃうの!!!」と驚いてもらっています。
もし、Lavagueの彫金コースに興味のある方は、毎日見学や彫金の一日体験スクールも開催してますので、参加してみてはいかがでしょうか?
よく、色んな作り方があってどれが良いのか分からないって悩んでる方が多く見られますが、詳しい説明とともに、どんな作り方があなた自身に合っているかを一緒に考えていきますのでね!
悩む前に相談に来てくださいまし!
さて、今日はそんな感じでNewカリキュラムのご紹介でした!
また詳しくは定期的に情報公開していきますのでお楽しみに☆
中西でした。
皆さんこんばんわ!
今日はいくつかお知らせを!
まず一つ目が、遂に故障していたレーザー溶接機が復活しましたよ!!!
レーザー溶接機って何??っていう人向けに簡単に説明すると、ピンポイントでレーザー光線を当てると、当てたところの地金を瞬時に溶けかすことが出来る機械です。
切れてしまったチェーンの切れ目にレーザー光線を当てると、お互いの地金が溶け合って結合させることが出来たり
もう既に石留してしまったリングのサイズ直しが出来たり
小さな丸カンをペンダントトップにロウ付け(溶接)するときに仮止めとしてくっつけることが出来たり
キャストで出てしまった巣を溶かして埋めていく事が出来たりと・・・
他にも沢山ありますが、特に火が当てられない・当てたくない箇所への溶接に最適な機材なんです。
火を当てないから、溶接後の磨きも楽ちんです。
とにかくめちゃめちゃ万能な子なんです。Lavagueでも自慢の機材の一つ!
こんな感じでレーザー光線が当たります↓
本当、直ってよかった・・・
直ったことをFacebookで告知してから、レーザーの復帰を待ちわびてた生徒さん達から続々と予約の連絡が来ています。お待たせしちゃってみんなごめんね!
本日から使えるので、どんどんまた活用していってくださいね♪
・・・と言いたいところなのですが、すみません・・・明日からLavagueはお盆休みに入ります!
11日(火)~14日(金)までの4日間はお休みなので、間違えて来ないように気をつけて下さいね!
15日(土)からは開いてるので、まだお盆休み中の方は是非お待ちしてますよー♪
普段いつもLavagueに来ちゃうという方は、これを機に11日は御徒町散策をしてみてはいかがですか?
御徒町の石屋さんや工具屋さんも12日からはお盆休みに入ってしまうので、明日がチャンスですよ☆
ではでは、よい休日を!また15日(土)にお会いしましょう☆
中西