ロストワックスとは?

皆さんこんばんわ!

さて、今夜は【ロストワックスコース】について少しお話をさせていただこうかなと思います。

 

ロストワックスってそもそも何?

ジュエリー制作の一つの技法である「ロストワックス」

これはロウソクのような素材から形を削り出したり、溶かして盛り合わせたりしてジュエリーの原型を制作します。

原型を作った後、【鋳造】という工程で原型を型取りして、出来た方の中に溶けた金属を流し込み、原型と同じ形の金属を作ります。

これをジュエリー制作での【ロストワックス製法】と言います。

img_3322

続きを読む

アクセサリーデザイナーから次のステップへ

皆さんこんばんわ!

最近は涼しくなってきてそろそろ衣替えの時期ですね~。

身につけるジュエリーやアクセサリーもシーズンチェンジで、最近は生徒さん達も新作を作りに工房が賑やかになってきております。

さてさて、今日はちょっとだけLavagueジュエリースクールの生徒さん達の作品をご紹介させていただこうと思います。

続きを読む

ジュエリー展示会で売り上げが倍増する最強ツールをご紹介!

皆様こんにちわ!

現在、展示会シーズンの小休憩期間ですね!

NEW Jewelry NEXT、rooms2016とビックイベントが一区切りつき、これから10月にかけてLight’s、PLUG IN、NEW JEWELRYと人気どころが続いていきます。

そして、12月にはDesignersFESTA2016も控えています。

さて、皆さんは展示販売会の際どうやってお会計をしていますか?現金のみ?オーダーだけもらって後日振込?

実際、現金のみでやり取りしている方、ちょっといいツールがあるのですよ!

続きを読む