銀粘土で製作「つぶつぶリング」

アートクレイシルバー

アートクレイシルバーという素材を使って、リングを製作中。?銀粘土をころころ丸めてバランスを考えて、ベースのリングにのせて、くっつけて、つぶつぶのリングのできあがり。?とても楽しい時間です。アートクレイシルバー

 

 

カテキンパワー

緑茶と工房

緑茶と工房

緑茶などに多く含まれる「カテキン」には、「勝て菌!」ということでウィルスなどの殺菌作用があるそうです。

流行の風邪やインフルエンザに負けないよう、お茶を飲んで「カテキンパワー」でジュエリー製作に励みます。

 

 

 

IJT最終日→新年会

こんにちは、仲村です。

IJT「第24回国際宝飾展」4日間、お疲れ様でした。
デモンストレーションをしていた鈴峯さんのブースへ
沢山の方にお立ち寄りいただきました。
ありがとうございます。

いつも嬉しく思うのは、Lavagueの卒業生や地方から
通ってくれている生徒さんにもお会いできること。
立ち話であまり長くは、話せなかったですが色々と
頑張っているお話を聞くと励みになるし、元気をもらえます。

とっても素敵な時間でした♪

 

そして…IJT最終日の後に、LAVAGUE新年会をしました!
LAVAGUEの講師、生徒だけではなく、宝飾関連業者の
方なども何人か来ていただきました。

お酒を飲みながら、賑やかにお話しできる時間って
ほんとに楽しいです♪

人数が多くて、みんなとお話出来なかったと思いますが
新年会で見かけた生徒さんとスクールであった時は
声をかけてみてくださいねっ。

また、こんな機会を増やしていけたらいいな~と思います。
沢山ご参加いただきありがとうございました☆

?※※お店予約の関係で定員になり次第、参加希望を締め切らせて
いただきました。みんなきちゃえ~って出来なくて、とても残念です。
またの機会に、是非参加してもらえたら嬉しいです!

Lavagueジュエリースクール新年会

 

IJT「第24回国際宝飾展」

 

 

lavague

IJT「国際宝飾展」が本日より開催。
1月23日(水)~26(土)まで東京ビッグサイトにてです。

機械に直接触れたり、石や工具が購入できたり、見ごたえ十分。
時間に余裕をもって、お出かけください~

http://www.ijt.jp/ja/

松尾先生が、ハワイアンの彫りのデモンストレーションしています。見かけた方は気軽に声をかけてください。

コース料金改定のお知らせ

こんにちは、仲村です。

寒い日が続きますね。先日降った雪が
まだ溶けずに残っています。

家の近所では、雪だるまがそのまま残っていて
手元にガリガリ君が2本。。。置いてありました。
かわいいけど見てるだけで寒かったです。

さて、2月より一部コース料金が改定されます。
詳しくは、WEBでっ!

◆『Lavagueからのお知らせ』更新しました◆
http://www.lavaguejewelry.com/news/news2013.html