Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2007年 8月 の投稿一覧

素敵な披露宴・・・

Pocket

先日、素敵な披露宴に参加してきました。

もと同僚の女の子の披露宴です。

その、披露宴はたぶん、みんながイメージしている披露宴とは少し違って・・・

小さいながらもとてもフレンドリーな披露宴でした。

元同僚という事もあって・・・

なつかしい顔にたくさん合う事ができたのも・・・

僕は嬉しかったです。

ほとんどの人達は今は別々の道を歩いています。

とても幸せそうなやつ・・・

とても頑張っているやつ・・・

相変わらずいいやつ・・・

本当におもしろいやつ・・・

いい時間がすごせました。

結婚って・・・

僕もそうでしたが・・・

結婚する前は、当事者にとってとても重くプレッシャーがある儀式ですが・・・

呼んでもらえる僕らは、結婚する二人から幸せがもらえる、大好きな時間です。

二人から、あふれ出す幸せが僕のほうに流れ込んでくるのを・・・

僕はいつも感じます。

僕も幸せになります。

結婚する二人がずっと幸せでいれるといいなと本当に感じられる瞬間です。

最近は、結婚式をしない人も増えているようですが・・・

いろいろな事情もあるとは思いますが、

贅沢でなくてもかまいません。

形式的でなくてもかまいません。

本当にお祝いをしてくれそうな人達の前で・・・

幸せになるという事を宣言する場だけは作ってもらえたらと思います。

僕は、結婚式は大好きです。

本当に幸せに溢れているから・・・

先日、マリッジリングをオーダーいただいたお客様から・・・

こんな嬉しい声をかけていただきました・・・

結婚式に出てもらえませんか?

と・・・

予想もしていなかったので・・・

びっくりしました。

そのお客様とはリングの打ち合わせで何度かお話をしていて、

二人の幸せを考えながら僕もリングを作りました。

出来上がったリングを見て、そう言われたのでした・・・

良かった・・・

喜んでくれて・・・

この仕事をしてて・・・

ほっとする瞬間でもあり・・・

感動する瞬間でもあります。

もちろん。

僕は、喜んで結婚式に足を運ばせてもらおうと思います。

だって、本当に幸せをもらえる瞬間ですから・・・

僕らがつくったマリッジリングが二人の幸せにほんの少し、力になれたらと思いました。

Pocket

オリジナルブランドを立ち上げる為には・・・その5

Pocket

次に、よく考えておいたほうがいいこと・・・

それは、インターネットの検索にひっかかりやすいような戦略をとること・・・

リングやネックレスを直接探している人はもちろんですが・・・

ついでに、クリックされやすいように仕掛けていくことも大切です。

例えば、アリージュエリーの場合・・・

今までは、天然石・・・

というキーワードが中心でしたが・・・

今は・・・

自然素材の天然石・・・

というひとつ余分なキーワードを付けています。

それは・・・

今年の4月のヤフーの検索の中で・・・

自然素材を検索している人が・・・

なんと・・・

3243人もいるんですね・・・

この人達は、別にジュエリーを探しているわけではないのですが・・・

自然素材の何かを探しています・・・

たぶん、そんな人達は自然素材のジュエリーと・・・

そうじゃないジュエリーであれば・・・

当然・・・

自然素材のジュエリーの方が興味あるはずですよね・・・

そんな、人達のついでの需要も無視してはいけないのでした・・・

という風に、WEBのマーケティング戦略も商品開発にあたり・・・

とても重要な要素になってきます。

Pocket

オリジナルブランドを立ち上げる為には・・・その4

Pocket

前回の続きですが・・・

まずは、どのように売るかをよく考えてください。

自分で売るのか?

誰か他の人に売ってもらうのか?

ネットショップで、売るのか・・・

まずは、他の人に売ってもらう場合のことを考えて見ましょう。

その、他の人は・・・

その商品を開発したあなたほど、その商品に対しての思い入れや知識はありません。

ただの、リング・・・

ただの、ペンダント・・・

からのスタートです。

誰か他の人が売りやすい販売トークをつくれる商品かが鍵になってきます。

売りやすい商品・・・

紹介しやすい商品・・・

にしなくてはいけないのです。

芸能人が身に付けているとか・・・

何百年の歴史があるもの・・・

東京に1個しかないものとか・・・

とにかく、何か話す材料を用意してあげればあげるほど・・・

その商品を売ろうとしている他の人は売りやすい商品になります。

この、材料がなしで、ただのリングやネックレスをなんとか売って・・・

と・・・

言われても、売るのは大変ですよね・・・

そう、売る人の気持ちになって商品開発をしてあげるのも・・・

よく、売れる商品を開発する上で大切になってくるのでした・・・

あなたが作ったリングは、他の人に売ってもらうための材料がいくつ用意されていますか?

そんな事もかんがえていかなくてはいけないのでした・・・・

Pocket

ジュエリースクールのサイト・・・

Pocket

ラヴァーグジュエリースクールのサイトがリニューアルしました。

ラヴァーグジュエリースクール

どうでしょうか・・・

また、小野寺先生が泣きながらアップしています。

まだ、切り替えが出来ていない部分もありますが・・・

楽しみにしていてください。

ちなみに・・・

ラヴァーグのサイト・・・

フラッシュという技術をふんだんに使っています。

SEO(えすいおー)の観点からすると・・・

ちなみに、SEOとは、検索エンジンの最適化という意味です。

ヤフーとかの検索エンジンに上位表示されやすくすること。

この上位表示に関しては沢山、代行の会社が存在しています。

その営業の方達には、いつも、ラヴァーグのサイトは・・・

SEOには向いていない・・・

と・・・

注意されます。

でもね・・・

なんでもかんでもSEOすればいいというわけではない。

思っているので・・・

SEO重視か・・・

デザイン重視か・・・

と選択を迫らせたとき・・・

今は・・・

デザイン重視の戦略をとっているのでした・・・

それには、いろいろと理由があるので、

興味がある人は聞きに来てくださいね・・・

でも・・・

Webに関する知識はとにかくあげていったほうが・・・

いいよね。

Pocket

オリジナルブランドを立ち上げる為には・・・その3

Pocket

話は飛んでしまうかもしれませんが・・・

アリージュエリーのサイトをリニューアルしました。

アリージュエリーホームページ

実は、このサイトには生徒みんなへのメッセージを込めて作り上げられています。

指輪を作れば売れるのか?

いいデザインのジュエリーを作れば売れるのか?

技術的に高いアクセサリーは売れるのか?

いいえ・・・

もちろん、指輪を作って、素敵なデザインで、技術的に高いほういいに決まっていますが・・・

今回のアリーのサイトは違う切り口をこれからのお客様に提案をしています。

どんな提案かは、サイトを見てみてください。

何が、どう、新しい切り口なのかは見れば分かりますが、聞きに来てもらえれば詳しくお話をしますね・・・

今日、ふかいさんが、将来ネットショップを運営したいという相談を受けました。

もちろん、喜んで相談にのりますね・・・

僕らも常に新しいものへチャレンジをしています。

今、正しいことが・・・

明日は、古臭いものになっているかもしれませんよね・・・

だから、常に努力を続けないといけないと、自分自身に言い聞かせて僕も頑張っていこうと思います。

それと、今回のサイトリニューアルに関して、忙しい中対応してくれた、スリースタイルチームのみなさん、ありがとうございました。

しつこいようですが、アリージュエリーホームページ

Pocket