Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2010年 1月 16日の投稿一覧

ジュエリークリエイター向けサーバーレンタル・独自ドメイン取得サービス開始。

Pocket

学校として、何を用意してあげればいいのかを昨年来からずっといろいろ考えていて、少しずつ僕達ができる事を増やし、生徒達のストレスを減らしていく事を考えている。

今年に入ってからも、大阪、沖縄、甲府など、色々な所から生徒が集まってきてくれている。

そして、僕達自身が何をどのように準備をして、努力をしてきたかを考えて、ひとつひとつ、手助けをしていこうという事になりました・・・

スタッフや外部の人からアドバイスを受け、この度ラヴァーグの新しいサービスとしてサーバーレンタルサービスを開始する事になりました。

今まで、職人としてジュエリーを作り続けてきている人達が苦手としている事を僕達がサポートして行く。

という事です。

Webサーバーのレンタルサービスは他でもやっています。

なのに、何故僕達がそんな所に足を踏み入れていく事になったのかと言うと・・・

まぁ、正直スタッフに恵まれているからだという事が一番です。

僕自身、サーバー周りの事やDNSの事などは、ちんぷんかんぷんでした。

そこらへんをサポートできる人材がいてくれた事と、大手メーカーのエンジニアの人のサポートがあったからです。

ラヴァーグでサーバーを用意してそれを、ひとりひとりにアドバイスをしながら独自ドメインの取得など、ビジネスをスタートすのに最低限必要な事をサポートする。

というスタッフがいてくれたおかげです。

例えば、学校のURLは www.lavaguejewelry.com ですが、例えば斉藤さんが www.saitou.com というURLを取得するのにはどうしたら良いのか・・・

また、cgi(シージーアイ)などのwebプログラムが稼動しやすいサーバーはどこなのか・・・

将来的に後悔しないサーバー選びなど、実は少しでもクオリティをあげ、コストを下げる為には、いろいろなリサーチをしなくてはいけないという事でした。

そのような、ハードルを全てラヴァーグでサポートしていく為に、ドメイン取得サービス・サーバーレンタルサービスをスタートする事になったのです。

メールの設定やFTP設定なども分かりやすい言葉でサポートして行きます。

技術を身に付け、オフィシャルサイトを持ち、将来的にはネットショップ等を通じて販売やその他に関するビジネスをしていきたいという人達が増えてきています・・・

ちなみに、金額はサーバーレンタル料は 月額500円 を考えています。

僕達もまだ手探りな中のサービス開始ですが、詳細はラヴァーグまでお問合わせ下さい。

このサービスはラヴァーグの生徒のみならず、ジュエリーに関る人達であれば全ての人に提供していくサービスです。

他の学校でジュエリーを学んでいる人だったり、現在宝飾の現場で活躍している人達も全てOKです。

自分自身がとりたいURLはなるべく早めに手配をする事をお薦めします。

また、将来的に自分自身のホームページをと考えている人も、SEO(検索エンジン最適化)の視点からも早めにしかけていく事をお薦めします。

まぁいろいろと並べましたが、ジュエリービジネスを加速させる為の努力を今後も続けていこうと考えています。

詳細はラヴァーグの担当者までお問合わせ下さい。

ちなみに担当は・・・

また、アニーです。

もうこれ以上、アニーの仕事は増やしません・・・

頑張ってね、アニー・・・

Pocket

ヴァン クリーフに行ってきた。

Pocket

明日までのねヴァンクリーフの展覧会に行ってきた。

まぁ、本当に凄いよね・・・

歴史も感じる。

クオリティーも高い。

刺激を受けると言うより、とても勉強になる。

様々な工程の映像も流してくれていたから、あのクオリティを生み出す空気感が伝わってくる。

明日までだけどね・・・

是非、見に行ってみて下さい。

図録買ってきたから、学校に置いておきます。

いけない人は、ラヴァーグに見に来てください。

それと・・・

今日から、生徒の一人が銀座で展示販売会を行っています。

彼女なりのコンセプトを持って、ここ数年試行錯誤しながらチャレンジを本格的に開始しているという感じです。

CADを学んで、手作りと、CADとの差がとてもはっきり分かる商品を作っています。

もうほとんど、石留め職人のように・・・

詳しくはこちらを見て、足を運んでみてあげてください。

いい結果がでるといいね・・・

Pocket