Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2010年 1月 7日の投稿一覧

グラフィックデザイナーの必要性・・・

Pocket

実はラヴァーグではグラフィックデザイナーを2名採用しています。

去年からの採用です。

ジュエリーデザイナーではありません。

グラフィックデザイナーです。

2人の経歴は少し似ていて、広告デザイン会社をいくつか経験してラヴァーグに採用になりました。

なぜ、僕がこのような人材を採用したかというと・・・

真剣に生徒たちのマジメな副業をバックアップしていく体制を整える為です。

彫金教室やジュエリースクールはたくさんありますが、ラヴァーグの特色を強く打ち出していう為の採用です。

なぜ、広告デザイナーなのか?

という事を思う人もいるとは思いますが・・・

僕達がビジネスをしていく上でとても大切なものを用意する為には必ず必要になる人材なのです。

その大切なものとは・・・

例えば、名刺。

例えば、ショップカード。

例えば、ギャランティーカード。

例えば、ブランドロゴデザイン

色の知識やデザインのバランスなどやはりプロとしてのレベルやセンスが必要なところだと僕達自身が思っているからです。

もし、ジュエリーに関わらずビジネスを始める時には、何を用意しますか・・・

もし、ジュエリーを販売する事になったら、何を用意しなくてはいけないと思いますか・・・

とてもいいジュエリーが作れても、考えのない販売戦略やブランド戦略ではいいジュエリーが死んでしまうからです。

ここ最近、宝飾の工場や職人が倒産や廃業に追い込まれてしまっている人達がいます。

いいジュエリーをつくれるのに・・・

その理由を僕達が真剣に考えていくと、マジメにジュエリービジネスを取り組んでいく企業や個人の人達にはどんな提案からはじめていかなくてはいけないかが、わかってきたからです。

商品企画・・・

ブランドイメージ・・・

ブランドカラー・・・

販売ターゲット・・・

デザイナーやオーナーの思い・・・

色々なことを考えながら、まずはじめに用意しなくてはいけないものがあるのです。

今年は、もっとラヴァーグに入学する価値をあげていこうと思っている今日この頃でした。

マジメな副業や真剣なビジネスを考えている人達を応援していこうと思います。

Pocket

あけましておめでとうございます。

Pocket

さて、今日から仕事始めです。

やっぱり・・・

山のようにメールがたまっていました・・・

打ち合わせの手帳がどんどん埋まっていきます・・・

夜の予定がね・・・

という事で、今年も頑張っていこうと思います。

今回のお正月に、僕はハワイで“休暇”ではなく“仕事”をしてきました・・・

その仕事の合間を縫って、マイレという葉っぱを探しにいきました。

マイレは、“神聖なるつながり”という意味がありブライダルや公式行事の時に、お花のレイではなく、マイレという葉っぱのオープンレイを使われる事で有名な葉っぱです。

もちろん、ハワイアンジュエリーのモチーフとしても定番です。

マリッジリングにはよく使われるパターンです。

てくてくと、茂みを歩き回り・・・

見つけました。

これか・・・

なるほど・・・

マイレだ・・・

全てのものに魂が宿るという文化のハワイ。

このマイレにはそんな魂と意味が込められてるんだ・・・

というとても感慨深い気持ちになりました。

その他はいろいろな人に会ってきたのですが。

一番有名な人は・・・

やっぱり、フィリップリカード本人と会って色々と聞けた事かな・・・

ハワイアンジュエリーでは一番大きなブランドかもしれない、フィリップリカード。

その本人と会った。

まぁ、ちょっとミーハーな気持ちにはなるよね・・・

もうおじいちゃんだったけど、元気そうでした。

そして、彼から大切なものももらった・・・

学校に来てくれたら見せます・・・

とてもいいものです・・・

ハワイアンジュエリーに興味がある人なら・・・

おぉーーー

という感じになるものです。

僕の大切な物のひとつになりました・・・

いいお正月でした。

Pocket