Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2009年 12月 19日の投稿一覧

小さな宝石屋さんの未来を考える・・・

Pocket

恵比寿・・・

ここには僕のお店を含めて実は7件ぐらいはジュエリーショップがある。

ジュエリーショップというか、シルバーアクセサリーショップといった方がよいお店もあるので、正確にはアリーを含めて3件ぐらいなのかもしれない・・・

もっとあるかもしれないけどね・・・

ラヴァーグの生徒達にも将来はお店を持ちたい・・・

という生徒もいる。

僕は、お店をもったから分かるけど、お店を持ったからうまくいくという事は絶対にない。

重要なのはどんなお店を持つのかという事。

“どんな”が大切。

「お店を持ちたい・・・」

「ブランドを持ちたい・・・」

を含めて“どんな”を考えてもらいたい。

ここ最近お店を閉めるという話もいくつか聞く。

立派なお店なのに・・・

なんで閉まってしまうのかを考えると・・・

“どんな”が少なかったりする。

どんなジュエリーショップ・ブランド?

商品がいっぱいあるジュエリーショップ・ブランド?

親切なジュエリーショップ・ブランド?

店員さんが素敵なジュエリーショップ・ブランド?

というように、“どんな”を立地や人材や予算を考えながら作り上げて行かなくてはいけないんだと思っている。

僕達も・・・

どんなジュエリースクール?

どんなジュエリーCADスクール?

という感じにね・・・

Pocket

Rhinoceros 5.0 の話を聞いてきた。

Pocket

昨日はマクニールにはじめて会った。

ちなみに、マクニールとはライノセラスを作った人。

アメリカ人。

ジョージルーカスに似てた。

マクニールと一緒に来ていた人が話をしていたけど、ちょっとだけ5.0の事を教えてくれた。

ちょっとだけね・・・

いくつか在ったけど・・・

まずは、Macに対応していく事と・・・

レンダリング機能を充実させていく事を言ってた。

ちょっとだけ見せてもらったけど、なるほど・・・

という感じでした。

最後に肩を組んで写真を撮ってもらったけど・・・

なんだか恥ずかしいからみんなには見せないけどね・・・

なぜそんな話を聞けたかと言うと・・・

横浜でアプリクラフト主宰の会合があってそれに参加したから。

その中では、マジックスやハイパーショット、ライノスィート(これはみんな聞いた事ないと思うけど・・・まぁライノゴールドにCAMソフトまでのっかているソフトです。)T-spline、の他、ブラジル・マックスウェル・フラミンゴネクスト・ブイレイの比較やそれぞれの向いている条件などの説明を受けた・・・

英語だった・・・

通訳の人も専門用語が飛び交っていたので随分と苦労をしているように見えた。

その後はお酒やおいしいフードまで用意されている懇親会だったけど・・・

最初に何社かの取引先と挨拶をすませ、次の予定があったのであんまりゆっくり出来なかった・・・

だけど、また色々な企画が動き出している。

業界再編とまではいかないけど、異業種の人達も宝飾業界へのプレゼンテーションを強く打ち出していきたいという思いは伝わった気がしました。

さぁ僕達も期待に応えられるように頑張りたいと思います。

これから、CADを学ぼうと考えている人が、困らないようにね・・・

もう少し、煮詰まってきたらいろいろと発表できる事があるので楽しみにしていてください。

Pocket