Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2009年 6月 の投稿一覧

ジュエリーデザインに良し悪しはない。

Pocket

ジュエリーのデザイン(形)に良い悪いってないよね。

もちろん売れるか売れないかとうい結果のものさしはあるけど・・・

デザインに関してはそんな事を気にしていたら、じゃあどうしたらいいの?

売れる、売れないはデザインしだいなの?

という事になってしまう。

流行をとらえたデザイン?

それが良いデザイン?

とらえていないのは悪いデザイン?

経営者的に言うと売れるのば良いデザイン。

売れないのは悪いデザインで間違いはないけど・・・

売れなくても人にやさしいデザインってあったりするよね・・・

なんだか気持ちが良いデザインもある。

だけど、昔は良かったけど、今はなんでこれが良かったのか分からないデザインもあるよね。

よく、学校に来た人に言うけど、浜崎あゆみが銀の棒を曲げて、「指輪だよ!」って言ったら売れると思いますか?と聞くと、みんな「売れる」って言う。

そこにデザインはなく、浜崎あゆみというカリスマがあるという事だよね。

だから、モノづくりはトータルで考えなくていけないという事。

デザイン(形)も大切だけど・・・

誰が作ったか・・・

何の為に作ったか・・・

どこで作ったか・・・

どうやってプロモーションをしていくのか・・・

どこで売るのか・・・

誰の共感を得るのか・・・

いつまで売るのか・・・

いくつ売るのか・・・

形だけ良し悪しの話をしていてもしょうがないよね・・・

という事をみんなに分かってもらいたくなった今日この頃でした。

Pocket

ハワイアンジュエリーのデモンストレーションで御徒町へ・・・

Pocket

という事で・・・

今日はハワイアンジュエリーのデモを御徒町にしに行く事になってました・・・

そういうえば、ブログで告知してなかったな・・・

と思ってね。

今日は、御徒町で一番大きな工具屋さん?のGOSHOTOOLからの依頼があり、宝飾の街でハワイアンのデモンストレーションをやりに行きます。

時間は・・・

13:00~17:00の4時間。

最初は真鍮の板に彫ろうかと思っていたけど・・・

ハワイアンの製品を作らなくてはいけなくなり・・・

5時間の間にバングルを6本仕上げる予定になりました。

大変だな・・・

ハワイアンジュエリーという言葉を表に出し始めてそんなに日が経っていないのに、ありがたい事にいろいろな所からオファーをいただいています。

ありがたい話です・・・

今月は甲府にもハワイアンのデモをしに行く予定です。

神戸・御徒町・甲府・・・

いったい何をやってるんだ・・・

と思われるかもしれませんが、ここ数年はCADばっかりいじっていたので、ちょっと僕の中では楽しかったりします・・・

学校でハワイアンの仕事をしていても、生徒達も楽しそうだしね・・・

そういえば、昨日まで銀座の三越でハワイアンフェアーをやっていたので、覚知先生と行ってきました。

混んでた・・・

やっぱり、人気あるのかな?

ハワイって?

僕は好きだけどね・・・

コアウッドというハワイでしか生息していないという木から削りだした水性ボールペンを買いました。

普通のボールペンのほうが好きなんだけど・・・

なんで水性のボールペンを買ったかというと・・・

かっこよかったから・・・

早速、みんなに見せびらかしてしまいました。

という事で、突然の告知でしたが、本日は朝から御徒町に行って来ます。

もし、今からの時間にこのブログに気がついた人は、遊びに来て下さい。

ジュエリーCADの質問もお受けします。

お待ちしています。

Pocket