Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2009年 6月 の投稿一覧

ジュエリーCADチームが・・・

Pocket

甲府に行ってきました・・・

2日間ずっとハワイアンを彫っていました。

甲府というと、日本の宝飾生産のメッカという事をみなさん知っていましたか?

当然のように、多くの職人さんに来ていただきました。

まぁ、質問されるポイントも観点も玄人の人たちでしたが、みんないい人で助かりました。

僕がハワイアンを彫るのに使っているグレーバーマッハという機械を持っている人が意外と多いというに驚きました・・・

が・・・

そのほとんどの人達は、石留めにグレーバーを使っているという事で、こんな風に使いこなす事ができるのか!と新しい好奇心を持ってもらったように感じました。

そして、僕がいた2日間の間に甲府のジュエリーCAD使いの人達がたくさん来てくれた事と、驚く事に機械を買うという人が複数いた事に自分でデモをやっていて驚きました。

もう何年もCADをやっていると、CADでできる事と、CADでできない事がわかってきます。

僕自身もグレーバーを始めたきっかけは、CADプラスアルファを探していたからでもあります。

そして、その事は現在もジュエリーCADを使って活躍している人達にはとても理解をしてもらいやすい事でもありました。

だから、僕自身もCADを使っている中グレーバーを使い始めた事は、一見デジタルとアナログで正反対な事に思えますが、とてもいい判断だったと思いました。

ここ最近・・・

どうしても企画も商業ベースにのるのか、のらないかが軸に物事を考えがちですが・・・

そこから、考える事も大切ですが・・・

好きを続けて、形にしていくというフィーリングも大切なんだなと思いました・・・

やっぱり楽しい事が継続できて、継続する事が形になり、仕事にもなるという事を感じる事ができている今日この頃でした。

甲府の方や、遠方から来られた方もそれぞれの環境があっていろいろと勉強させてもらいました。

僕自身も、仕事としてこの業界にたずさわっているので、しっかりと道筋を付けられるように頑張っていこうと思う2日間でした。

Pocket

今週は甲府・・・来週はハワイ・・・

Pocket

明日からのスケジュールが・・・

大丈夫か不安・・・

ありがたいけど・・・

忙しい・・・

今週は木曜日と金曜日にハワイアンのデモンストレーションで甲府に行く事になっている。

甲府はCADの原型の打ち合わせ以外で行く事は珍しい・・・

泊まりでいくので、夜はいつもの仲間とゆっくり話ができたらいいなと思う。

そして・・・

急遽決まったのだが、来週はハワイの工房に技術提携をしにいくことに成りました。

僕自身はCADの原型が作れる事で新しいハワイアンの原型開発ができればと提案してくるつもりです。

ハワイの職人さん達は伝統をとても重んじる人が多いのですが、その反面新しいデザインも毎年生み出されています・・・

僕自身も日本で積み重ねた経験を海外でも活用できるように頑張りたいと思っています。

もちろん、ハワイアンのトラディショナルな彫りの打ち合わせと、新しい彫りのデザインの打ち合わせもかねて行って来ます。

僕は、ほんの少し急いでいます・・・

それは、やっぱりここ最近の景気の動向が気になるからです。

僕達の業界は不景気な話をする人も多いし、その現状も理解できます。

だけど・・・

僕らは学校も経営しています。

ジュエリーを学んだら・・・

CADを学んだら・・・

それから、どうするの?

技術が取得できたら、それからどうしたらいいの?

そんな疑問を持っている人が増えているのを感じているからです。

海外でジュエリーを学んできた人や、他の彫金教室でジュエリーを学んできた人が、ラヴァーグに入学しに来てくれます。

正直・・・

技術的にはもう教える事がない人もいます。

だけど、みんなが共通で知りたい事は、技術取得の向こう側だと最近は感じています。

僕は、この業界が明るくなるという道を探してきたし、僕自身は明るく出来ると信じています。

だけど、それは具体的に実現して初めて、みんなに言えるという事も知っています。

だから、僕は急いでいます・・・

ジュエリーの技術を取得した人たちにひとつの答えを出せるように・・・

たぶん、答えはいっぱいあるけど・・・

僕も、いまだにゴールを迎えたとは思っていません。

まだ、現役バリバリです。

だけど・・・

ジュエリーを勉強したから・・・

CADを勉強したら・・・

こうなったんだよ・・・

と胸を張って言える様になりたいと思っている今日この頃でした・・・

ちなみに・・・

僕は英語が話せないので・・・

通訳をしてくれる人がいないといけなかったのですが・・・

かくち先生が同行してくれる事になりました。

本当に助かります。

そして、ご迷惑をかける関係各位の方、どうもありがとうございます。

頑張ってきたいと思います。

Pocket

パナソニックのCMだと思うけど・・・

Pocket

白無垢の女の子が、「お父さん、ありがとう・・・」

なんだかあのCMにぐっとくる。

CMっていろんな想いと狙いがつまっているよね・・・

僕はね・・・

結婚式での花嫁さんから両親へのお手紙が大好きです。

なんでだろう・・・

僕も一緒に泣きそうになる・・・

これから、結婚する人たちは、みんな両親への手紙を必ずやってもらいたい・・・

息子の凌磨は男の子だけど、お父さんへの手紙を結婚式の時にはやらせようと思う・・・

なかなか人に面と向かってありがとうというのは言いづらいけど・・・

いいよね・・・

ありがとうって。

Pocket

僕から見た宝飾業界は光っている・・・

Pocket

僕は、もうこの業界で働くという覚悟を決めているが・・・

それは、今日現在、光り輝いているから・・・

もう、それはどうしようもなくあふれてくる・・・

僕の場合、正直な話、家族もいるしラヴァーグというチームもいて、生徒たちもいる。

だから、この業界に固執しているわけでなく、本当に光っている道が見えている。

仏様みたいにすべての人を救おうなんて考えていないし、救えるとも思っていない。

だけど、この道しか見えないから、この道が長いからこの道を歩いているわけではない。

僕のいいところは、すぐにいろいろな所を切り替えることができる所。と思い込んでいる。

宝飾業界の未来・・・

暗い話をする人もいる・・・

現状は厳しい環境の話をする人もいる・・・

だけど・・・

僕から見えている道は光っている・・・

もうまぶしいくらい・・・

どうしてこの道が暗いというのかわからないくらい・・・

今日はちょっと酔っ払ってブログを書いている。

だから、本当の気持ちを書いてい見ようと思う。

もう、まぶしい!

自分の体がいっぱい欲しい!

こんなに光っていることを全てこなしたい・・・

でも・・・

一人ではできない。

それも分かっている。

ラヴァーグやアリーにかかわる全ての人達の応援があってこそだという事も理解している・・・

だから・・・

僕の周りの人に伝えたい。

僕から見た、この業界はまぶしく光っているという事を・・・

本当に僕は燃えています。

追伸

今月の18日と19日の2日間甲府にハワイアンジュエリーのデモンストレーションをしに行くことが決定しました。

詳細は後日お知らせします。

神戸・御徒町・甲府・・・

ハワイアンジュエリーは来ているのか?

どうなるのか?

Pocket

指が・・・

Pocket

指が・・・

痛い・・・

ここ最近ずーーーーと、彫り続けている。

プラチナやホワイトゴールドまでどんどん彫っている。

バングルもいったい何本彫っているかわからないくらい彫っている。

僕は、右手の人差し指でタガネの上下のブレを押さえている。

人差し指のさきっちょの皮が厚くなっているのが分かる・・・

職業病なのか・・・

指で耳垢を取る事ができない・・・

という事で、

指サックを彫るのに使う事にしている。

色々試しているけど、指サック一番しっくりくる。

ちなみに、指サックにもサイズがあるという事を最近知った。

そうだよな・・・

ないはずないよね・・・

今日はこれからマリッジリングの仕事が3組分も残っている・・・

今日中にデータをつくって造形をしないといけないのが1組分ある・・・

やっと、大量のデータをやっつけたと思ったら・・・

お店の仕事がやってくる・・・

ありがたい話だ・・・

来週は月に一回だけあるラヴァーグの連休・・・

水曜日からは梅雨入りするそうだから・・・

火曜日に元気いっぱい、外で遊ぼうと思おう。

休日っていいよね・・・

Pocket