Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2008年 2月 の投稿一覧

俄(にわか)のマリッジリングの凄さ Part2

Pocket

みんな見ました?

(にわか)・・・

僕なりの答えをいいます。

このブランドの凄さは国語力がとにかく美しい。

後ろに国語の先生が控えているんじゃないかというぐらい美しいです。

商品を売る為には必要な要素がいくつかあります。

僕がよくいろいろな人に僭越ながら言う事があります。

宝飾業界は広報(プレスと言ったりもします)が弱い。

もっとわかりやすく言うと宣伝です。

まぁ全てのブランドという訳ではありませんが・・・

具体的に俄を検証すると。

ひとつひとつの商品をホームページで見てみると。

どんな情報が掲載されているかというと。

①商品

これは、かなりシンプルです。シンプルを通り越してどこかで見た事があるぐらいの商品が多いぐらいです。(俄の人達すみません・・・)

気がついてもらいたいことは、今までに無いものを提案しているわけではないということです。

②商品名

これは、さすが京都のブランドだからか、日本の美しい言葉が並んでいます。でも、購買意欲という視点では、円(まどか)、単衣(ひとえ)、双(そう)と言われても、ふーんという感じです。意味はあんまりありません。

この商品名をひとつひとつの製品に付けるという試みは非常に宝飾業界では遅れていて、ほとんどのブランドはここに力を入れていません。最近ではいくつかのブランドは商品名に力を入れ始めているところもでてきていますが・・・

俄(にわか)にはないのですが、商品名の次のレイヤーとして商品紹介があります。デザインや品質などについての説明です。

この商品紹介に力を入れている所は商品を売る為に必要な事が何かを強く意識しているブランドでもあります。

でも、にわかにはありません。

ここに、僕も感心したというか感動したところですが。

にわかにあるものその3は・・・

③キャッチコピー!

商品紹介と混同しないように気をつけてもらいたいところですが。例えば僕が俄で一番気に入っているのが・・・

双(そう)です。

①商品はどちらかというと普通の平内リング、表面はサティーナかなんかでしあげているんですかね・・・

石留めも特段レベルが高いという事は失礼ながらありません。もちろん、プロが作った商品としてのレベルはもちろん超えています。

でも、2つしか留めないというのは意外と新しいです。結婚式では割り切れる数字は縁起が悪いとされているのですが、ここのブランドはそんなの関係ねぇーというのりです。

でも、そこがいい!

僕的にはとってもかっこいいと思います。

②商品名は双(そう)

これは特段ふーーーんという感じですが・・・

商品紹介はいっさいなく商品名の下に光り輝いているのが・・・

③キャッチコピー 

これからも いつも ふたりで ・・・

ぼくは、こんな言葉に心を動かされます・・・

こんな事は恥ずかしくてなかなか言えないけど・・・

言ってもらいたいし・・・

言ってあげたいと思います・・・

だから、もし僕がマリッジリングを買うとしたら、これがいいな・・・

と思ってしまいました。

商品ではなく、値段ではなく、いつも ふたりで ・・・

口には出せないけど、そんな素敵な事を伝えてくれるリングとして・・・

僕は、このリングを身に付けたいと思います。

・・・・・・

・・・・・・

という風に、このリングのキャッチコピーは読んで分かるというより、見てわかるレベルで商品の機能を美しい言葉で伝えています。

本当にみんな秀逸です。

すごいな・・・

にわかのプレスの人達・・・

本当に、凄いと思ってしまいました。

商品は作れるけど・・・

このキャッチコピーや商品名は本当に今の僕では無理です。

でも・・・

うまく、取り込んでいきたいと思います。

僕なりに真似してみようと思います。

すぐには、無理だけど・・・

いつか俄の人達のように、美しい言葉がつくれるような人間になりたいと思いました。

追伸

俄の人達へ・・・

本当に、勝手な評価をしてすみませんでした。でも本当に素敵なサイトと企画だと思います。少しでも追いつけるように僕も頑張ります。

Pocket

くいなく生きるという事。

Pocket

昨日、僕の友人が突然亡くなりました。

まだ、38才。

まだまだやりたい事があったはず・・・

僕も悔しいです。

僕も、自分自身の生活をもう一度見直そうと思います。

先送りせず。

今、やらなくてはいけない事をしっかりやりきる。

本当に、早すぎる人生です。

以前、お葬式に来る人達についての話をアイズの石川社長と話した事があります。

いい生き方をしよう。

本当に、自分自身が亡くなったとき、本当に悲しんでくれる人が何人いるかがその人の価値だという話をしました。

昨日の告別式も突然の訃報を聞いて、作業着で駆けつけてくれた友人もいました。

決して、派手な生き方ではなかったけど大切な仲間がつくれた生き方だったのかもしれません。

義理や体裁でたくさんの人が顔を出しに来るお葬式もありますが、

地味かもしれませんが、本当に悲しんでくれる人がたくさんいてくれる生き方を僕もできるように頑張りたいとおもいます。

悲しいけど、僕も頑張ります。

Pocket

俄(にわか)のマリッジリングの凄さ・・・

Pocket

このブランド・・・

とても売れているそうです。

という事で、サイトをよく見て、何が他のブランドと違うのか?

何故売れているのか?

をみんなで考えてみようと思います。

僕なりに、他のブランドとの明らかな違いを感じました。

早速、僕も取り入れてみようと店舗スタッフやネットショップ経営をしている生徒達にインフォメーションをし始めました。

本当にこのブランドはクリエイターやデザイナーからの視点以外のところからみると、凄さがわかってくるはずです。

でも、今回はみんなに自分で見て、感じてもらいたいのでリンクを添付するだけにします。

是非、見て検証してみて下さい。

いま、何が必要な事なのかが凝縮されている、非常にいいブランドです。

俄(にわか)のホームページ

Pocket

2008年度完全保存版・ニッポンの仕事777に選ばれました。

Pocket

もっと自分らしく、自由に働くために「プロ」になる&代えのきかない自分を目指す!

日本の仕事777

というリクルート発刊の新しい雑誌が発売されるのですが・・・

その777の仕事のひとつに“ジュエリーCADデザイナー”が選ばれる事になりました。

ジュエリーデザインとジュエリークリエイトの両方の能力を兼ね備えた新しい職種という事で採用されたそうです。

ありがたい話です。

ほんの少しずつこの仕事の認知度が上がっていっている気がします。

全国版で発刊され半年間書店に並ぶそうです。

ジュエリーってもっと気軽に作れるという事をみんなに知ってもらえれば、この業界に興味を持ってくれる人が増えてくれる事を期待しています。

今回も、リクルートのスタッフの方達が頑張ってくれてまだまだなんだかよくわからない職種なのに、採用にいたったそうです。

以前、本当に簡単で大雑把なジュエリーCADデザイナーの企画書の説明を粘り強く聞いてくれた担当者には本当に感謝です。

裏話ですが、ジュエリーデザイナーやジュエリークリエイターの中に含まれてしまいそうな所を、違いを説明して理解してもらったそうです。

担当者の前田さん・・・

ありがとうございました。

もっと、僕らも頑張ります。

もっと、ジュエリーメイキングが身近なものになれるように・・・

Pocket

タッキーでつながる。

Pocket

今日は、久しぶりに友人の窪川勝哉君から電話がありました。

以前東京ウォーカーの取材でジャニーズの滝沢秀明くんがラヴァーグに指輪を作りに来たことがあったのですが、なんと今回は窪川君のところで家具を作るという企画で窪川君のところへおじゃましたそうです。

まぁその詳細は誌面を見てください。

その中で、タッキーが今までいろいろと体験した中で、楽しかった事は?

という質問を窪川君がしたところ・・・

2つあるうちのひとつがラヴァーグでの指輪作りだと言っていたそうです。

実は、僕の学校をつくった頃の話・・・

お金もそんなになく、小さいスペースからのスタートだったのですが・・・

そんな時、小さなスペースだけど、学校に来てくれた人がほっとしながらジュエリー作りが出来るようにしたいという相談にのってくれたのが窪川君でした。

そのコンセプトは大きくなった今の学校でも続いています。

あの時、一緒に、床を張り替えたり、壁を塗ったりしてスタートした事がつい最近の事のようです。

窪川君はいまや、いろいろなメディアにひっぱりだこな大物になってしまいましたが、そんな事を感じさせない人柄でこれからもいいお付き合いをさせてもらえたらと思っています。

よろしくね・・・

Pocket