Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2011年 11月 の投稿一覧

ブランドとは、どういう事なのか。

Pocket

僕は、ブランドとは信用である。

という話をしています。

ブランドというものは、商品をつくって、ブランド名を付けて売る体制を整える事と勘違いしている人がいます。

ブランドとは、信用を積み重ねていく事なのです。

その向こう側に ブランド = 信用 という図式が成り立ちます。

商品をつくって、名前をつけて、お店を持っても信用されるわけではありません。

まぁ、お店を出すというのはある程度のお金と勇気と勝算があっての出店のはずですから、そこにいるオーナーや商品に既にある程度のブランドができている可能性は高いかもしれませんが。

ブランドをつくった。

という言葉を耳にする事があります。

しかしながら、その言葉の意味を置き換えてみると。

信用をつくった。

という事になります。

もう一度、ブランドを信用に置き換えて考えてみると。

まだ、ブランドはできていないと思える人もいるはずです。

そこからがスタートです。

向上心。

これは自分にまだ足りないところがあると気がついた人が持つ事ができるものです。

ブランドはポンとできるものではありません。

積み重ねていつしか、ブランドになっていくものだと思っています。

ブランドを作り上げていく為に、何を積み重ねていかなくてはいけないのか。

そんな事をいつもラヴァーグでは話し合っていたりします。

Pocket

ジュエリーメーカーとしての仕事。

Pocket

みなさんお元気でしょうか。

僕は元気です。

ここ最近、朝から晩まで打ち合わせと製作を続け続けています。

ふとね・・・

好きな仕事なのに・・・

やりたくなくなる時ってあるよね・・・

頑張れば頑張るほど、増えてしまう仕事。

ありがたい話です。

そして、今日もまだまだ帰れません。

本当に支えてくれるスタッフには感謝しています。

ひとつの指輪を作り上げ、お客様に届けるまでには本当に多くの人の手を借りて渡っていくのだな・・・

と痛感する今日この頃です。

僕はありがたい事に、僕達のハワイアンジュエリーブランドを取り扱いたいと考えてくれた所の為に、もうしばらく140%ぐらいの力で頑張っていきたいと思います。

販路が増える事はありがたい事です・・・

Pocket

簡単に情報が発信できるけど。注意しないといけない事がありますよね。

Pocket

インターネットが確立して、ブログやフェイスブックなどで簡単に情報を発信できるようになった。

そんな中、つい先日も生徒達と話をしていて、こんな事があった。

つい、多く情報を発信している人の意見がまるで、多くの人の意見のように聞こえてしまう傾向がある。

確かにそうだな・・・

と思う。

僕自身も、色々な形で入手した情報が正しい情報だ。

と思っていたけれども。

実はとても薄っぺらい情報だった。

という経験もしている。

見る方向。

聞く方向。

調べる能力。

たぶん、TVや新聞はとてもそこら辺には責任を負っているのだと思う。

NHKなんかもたぶん、いろいろと気を付けているのだろう。

が、しかし。

情報を受け取る側の能力を求められる時代にもなったのだと思う。

情報の選別には高い能力が必要な時代になった。

耳に聞こえてきた情報が正しいとは限らない。

目に入ってきた情報が全てではなかったりする。

そして、ある人が間違っていると思っていても。

違う人から見れば、とても正しい事だってたくさんある。

僕自身も情報の質については精査していこうと思う。

気を付けていこう。

Pocket