Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2009年 8月 の投稿一覧

火が使えない原型師が増えている・・・

Pocket

という話を聞きました。

どういう事かと言うと・・・

いわゆる溶接の事をロウ付けと金属工芸では言うのですが・・・

このロウ付けをしないで、レーザー溶接で全てのロウ付けを行っているメーカーやブランドが増えていると言う事です。

まぁレーザー溶接機じたいはとても新しい設備と言うわけではありませんが、まだまだ高額です。

500万円前後するのが一般的です。

僕が知っている彫金教室では、いまだに、ふいごを使ってロウ付けしている学校もあるという事なので随分時代が違ってきたものです。

そんな話を聞いてしまうと、ラヴァーグとしてはそんなに便利なものだという事で、いろいろを検討を重ねてきましたが、このたびレーザー溶接機の導入をする事にしました。

本当に、ロウ付けがいらなくなるのかは使いこなしてみないと分かりませんが、ラヴァーグジュエリースクールのスタンスとして導入せざるを得ないという判断しました。

本当に将来的にはロウ付けがいらない時代がくるのかを検証してみたいと思います。

ちなみに、僕が知っているレーザー溶接機のメリットは・・・

まずは、ロウ目がないという事。

そして、微細なパーツを組み上げるのに適しているということ。

チェーンなどのロウ付けが困難な修理が可能になる事。

火を入れられない石が留まっているリングなどのサイズ直しなども可能になる事。

まぁもっといろいろありますが。

今までのラヴァーグではできなかった事が出来るようになるみたいです。

また、設備投資です・・・

なんとか頑張っていこうと思います。

Pocket

ホームページの作り方。

Pocket

という事で、今回はホームページのお話。

ちなみに僕の周りには既に手作りで技術を極めていたり、CADの技術が相当高かったりする人達がいっぱいいます。

しかし・・・

その技術力を相手に上手く伝えている人はごくわずかです。

そうなんです・・・

僕がよく、スタッフに言うのですが、ニュースは作るだけではダメ。発信してはじめてニュースとして、他の人達に伝わると言う事を・・・

最近ではブログなどで簡単に情報を発信する事が出来たりもします。

いろいろな情報発信ツールが出来上がっていく中。

ラヴァーグではもう一度、ホームページの大切さをみんなに伝えたいと思います。

しかし、ホームページが大切であるというのは知っている人は多いのですが、どうやって作ったらいいのか分からない、お金がかかるのではないか、などなど様々な不安がある人も多いと思います。

そんな中、ラヴァーグはある会社と業務提携を結ぶ事になりました。

その会社はホームページ作成ソフトの“BIND”を開発したデジタルステージという会社です。

実は・・・

最初は断られました。

僕は、ホームページ作成ソフトをいろいろと試してきました。手入力でHTMLを書いてみたり、ホームページビルダー・フロントページ・ドリームウェーバーなどなど、とりあえず買ってみて使って見ました。

それらのソフトを使っていた中、この“BIND”というソフトはとても簡単にスタイリッシュなホームページを作る事ができたので、いろいろな人達にこのソフトをすすめていました・・・

そんな中、やっぱりホームページの大切さやSEO対策など、いろいろな能力が必要になってきました・・・

だから、どうしてもデジタルステージとの提携を実現したかったのです。

そして、大手の流通としか取引をしないというデジタルステージにアクションを起こし続け、担当者にラヴァーグの可能性とこのソフトに感動したという話を一生懸命しました・・・

そして・・・

通常ではありえない、僕らのような小さなジュエリースクールとの業務提携が実現しました。

断られても、あきらめるな・・・という話です。

今では、ラヴァーグのスタッフの多くがこのソフトを含め周辺ソフトの扱いができるようになりました。

そして・・・

ラヴァーグの新しいサービスとして、宝飾業界専門Web広告サービスもはじまりました。

もう既に、数社のサイト製作を手掛けています。

この企画もデジタルステージとの提携が可能にした企画でもあります。

そして・・・

僕はこれからホームページが必要だと思っている人達には、ラヴァーグでサイト作成のアドバイスとサポートを行っています。

どのようなサイトを作成したらよいのか、どのソフトを使いこなすと何が出来るのか、僕らもいろいろな苦労をしてきました・・・

失敗もありますが、結果も出てきました・・・

しかし、僕達はあくまでも宝飾業界専門である事が特徴です。

ただ作るだけではなく、その後の情報発信の質が大切だと言う事を知っているからです。

まぁ、少しずつでもこの業界が活気のある仕組みに生まれ変われるように、僕らのチームは活動して行こうと思っている今日この頃でした。

BINDについての質問や聞きたい事があれば、気軽にラヴァーグにお問合わせ下さい。

これからサイトを作ろうと思っている人達にはとてもお薦めなソフトです。

Pocket

趣味が仕事になるのか・・・

Pocket

というか、自分の好きな事でお金がもらえるようになるのか・・・

という話。

好きな事でも、好きじゃない事でもお金をもらうというのは大変・・・

というか、頑張らない人にお金は渡したくないよね・・・

ありがたくないものに、お金を払いたくないよね・・・

自分で好きな事をやっている人にお金を渡すのだったら・・・

相手が自分の事を考えてやってくれたり、作ってくれたりしたものにだったらお金を払ってもいいよね。

そう・・・

こっちの事を考えてくれている人にはお金を払ってもいいと思います。

僕自身はCADを教えていて、それで多くの人からお金をもらっている。

それは・・・

僕自身がCADをやっていて、今の生活が成り立っているし、これからの道も見えている。

だから、本当にやっていてよかったと思っている。

だから、聞かれたらCADは必要だよ。

と言う・・・

正直、ずーーーと昔にシルバーでクロムハーツみたいなものを作って喜んでいた事もある。

もう、ほとんどパクリ。

でも、それは僕だけの事を見て、僕が作ったので楽しかったし、良かった。

でも・・・

仕事になってくれると、訳が分からないものを作らなくてはいけなかったり、納期に追われたり、納期に追われたりする。

労力に比べて、評価(金額)が低い場合もある。

あれだけ、好きだったのに・・・

好きじゃないときもある。

もう、趣味。なんて言ってられない。

生活もあるし、スタッフもいるし、生徒もいる。

気がつけば、もうちゃんとした仕事。

だけど・・・

最初は僕も趣味だった。

なんだか、かっこよさそう・・・

なんだか、楽しそう・・・

そんなところから始めて、現在に至っている。

僕の場合・・・

趣味が仕事になったパターンだったと思う・・・

Pocket

嬉しい・・・

Pocket

しびれるぜ・・・

機械切削!

ちなみに、機械切削を機械彫刻という人達もいる。

そして、今日は何にしびれているかというと・・・

エマルジョン循環システム&かっこいい切削治具。

実は、ラヴァーグに新規に導入したのはEGX-350という彫刻機。

実はこれ、金属を削るというより、ひっかくといった感じがメーカー推奨の使い方。

何故、僕がこの機械に興味を持ったかと言うと・・・

いろいろあって長くなりますが、ハワイアンジュエリーを作っていくうえで、ハワイの工房をいくつか足を運ばせてもらい、ハワイの工房の設備を勉強させてもらいました。

中には、レーザー溶接もあったりする、最新設備を揃えているメーカーもあれば、昔ながらの設備を使いこなしているメーカーもありました。

ハワイアンジュエリーには、贈り物という要素がジュエリーの中でも非常に強く、代々受け継がれていくジュエリーという側面を強く持っています。

だから・・・

様々な思いが詰まった言葉を彫りあげる事が多いジュエリーでもあります。

良く見かけるのが“kuuipo”というハワイ語。

この言葉は最愛の人という意味があり、よくジュエリーに刻み込まれています。

最愛の人の事を思って贈られる場合に使われています。

そして・・・

この言葉を刻むというジュエリーなのですが・・・

CADで作って、造形してキャストするのであれば、とても簡単なのですが・・・

ハワイアンジュエリーの場合、彫るという作業がメインなので、どうしてもキャストの製品に彫り上げるのと、地金に直接彫り上げるのでは仕上がりが全然違ってしまいます。

だから・・・

どうしても、地金に直接彫り上げる仕組みが必要になってくるのでした。

ハワイの工房でもほぼ全ての工房にはこの文字を刻むシステムが導入されていて、僕自身もどの設備を導入するべきなのかは結構時間をかけて検討しました。

そして、いつもお世話になっているドゥクラフトの小要さんに相談しに行き、いろいろな仕組みを教えてもらいました。

そして、いきついたのが、この機械をカスタマイズする事だったのでした。

刃物の研究・・・

治具の研究・・・

システム作り・・・

いろいろな人に手伝ってもらい、とうとう完成しました。

それが・・・

嬉しくて・・・

そして、その仕上がりの精度にはメーカーや販売店だけでなく、大手宝飾メーカーの担当者もうなるぐらいの仕上がりです。

ちなみに・・・

僕も少しびっくりするぐらいの精度がこの価格の彫刻機で出るのです。

だから・・・

やっぱり業界の人達が噂を聞きつけてラヴァーグに足を運びに来ます。

そして・・・

写真をバシャバシャとって帰る人もいます・・・

なんと・・・

僕がこの機械をそういう風に使い始めて、あがった製品の精度が高かったので、もう既に、この機械が2台売れたという話を昨日聞きました・・・

まぁ、本当に良かったと思います。

Pocket

ハワイアンジュエリーのニーズは?

Pocket

という事で・・・

ラヴァーグにハワイアンジュエリーコースができて約4ヵ月・・・

最初はどうなる事かと思いましたが・・・

今回、改めて設備を拡充する事になりました。

グレーバーマックスと言うエングレイビングマシーンを今までは3台揃えて生徒達をむかえていましたが・・・

このたび、4台目のグレーバーマックスが配置されました。

遠方からわざわざ入学しに来てくれる人や、ハワイを愛している人達がたくさんいて、3台では対応が出来なくなってしまったからです。

また、設備投資・・・

でも、これにはちゃんと理由があります。

最近、僕らが広告を出している広告代理店の人から聞いた話ですが・・・

やっぱり、ジュエリースクールも苦しい所が多いとの事でした。

もちろん、僕達も余裕なんてものがある訳ではないのですが・・・

生徒達のお陰もあり、どんどん、設備を拡充する事が出来ています・・・

なぜ、そんな事をするのか・・・

実は、生徒が集まらないスクールが増えているとの話も聞きました。

それは、このご時勢だから良く分かります。

そして・・・

これも、その担当者から聞いた話ですが、そういった学校がとっている対応は価格を下げているとの事でした。

値下げ・・・

昨日、IKEAに行ったら、たくさんの商品が値下げされていました。

たくさん売れたから値下げしました。と書いてありました。

そういう値下げはありだと思います。

しかし、売れないから値下げ・・・

生徒が集まらないから値下げ・・・

最低でも家賃や人件費を払う為の売上げを確保・・・

気持ちは分かります・・・

だけど・・・

やっぱりそれはお薦めしません。

値段を下げて勝負するか・・・

内容を上げて勝負をするか・・・

もちろんどっちも大変ですが・・・

僕は、内容を上げて勝負をしていく事をお薦めします。

長い目で見たときに、必ずその努力は自分達に跳ね返ってくるはずだから・・・

大変だけどね・・・

僕も、毎日新しい発見を探しています・・・

先生達も同じです・・・

医薬品の会社のCMで研究開発費を一番業界で使っています。

というCMを見た事があります。

そこを、クローズアップする意味が僕にはよく分かります。

研究開発にはお金と時間がかかります。

だけど、そこにチャレンジできなくなってしまっては、本当に先がくるしくなってしまいます・・・

だから、みんなで頑張りましょうね。

Pocket