Pocket

とりあえず、2日間が終わり、今日は僕は忙しくて現地にはいけない事になってしまった・・・

あきちゃんが頑張ってる。

明日は朝から行くつもり・・・

最終日だからね・・・

やっぱり一年に一回の宝飾の最大の祭典だけあって、楽しい・・・

忙しいけど・・・

あそこにいると、打ち合わせなどが立て続けに入るから、コーヒーを1日6杯ぐらい飲んでいる気がする。

お昼ごはんも1日に2回も行く・・・

3回行きそうになったりもした・・・

いろいろな人がいろいろな思いで出店している・・・

凄いところもあるし・・・

おしいところもある。

僕は今回はいろいろなブースを結構見て回った。

商品というより、ブースの作りこみ方なんかを見てまわった。

惜しいと思う出店社は、ブースの出展料の事は頭が回っているけど、

ブースの造作には頭と予算がまわらなかったのかな・・・

というブース。

つくづく、出店するだけではこういう展示会は駄目だという事を感じる。

お金もかかる・・・

アイデアも必要・・・

そして、商品もね。

商品はあるけど、ただ並べているだけ・・・

なんてブースには人はなかなか寄ってこない。

そして、もしあそこが商談のきっかけを狙っている人達なら、

展示会後の対応や対策をしっかりとれていないところが多い気がする。

既に、お付き合いのある業者の挨拶の場ではない。

新規顧客を獲得する場であるのであれば、そこの準備の大切さをできれば僕の学校の生徒達には話していきたいと思った。

出る事が目的ではない。

そこから何をしていくのかが大切。

ブースも借りるだけでは物足りない。

ちゃんとメッセージがあるブース作りが大切。

そんな視点でブースを見てまわるのも面白いので、

明日行く人は楽しんでみてください。

僕は、独りでワンブースコンテストというのをやっていました。

ワンブースしか出店していないのだけど、とにかくかっこいいブースはどこ?

なんていうコンテストです。

ちなみにローランドの壁紙にはワンブースだけど、かっこいいという印象を受けました。

ローランドのブースの壁紙に注目してみてください。

明日は最終日、みんな頑張ろうね。

Pocket