Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2008年 12月 の投稿一覧

ジュエリーCADの次は何?・・・

Pocket

ラヴァーグジュエリースクールは、銀粘土を教える学校としても、ありがたい事に、銀粘土の協会から最優秀指導者賞を連続して受賞させてもらっている。

そして、ジュエリーCADを教える学校としても海外や関西からも通学者がいるぐらい、生徒も増えてきた・・・

まだまだ、ジュエリーCADはこれからだと思う・・・

でも、僕らは、ジュエリーCADではできない事もはっきりとわかってきた・・・

そして、それはこれからジュエリーCADを勉強して身に付けた人達が必ず感じるところであるとも確信している。

次は、そこに僕らは突入していきたいと思う今日この頃でした・・・

少しでも、先を切り開いていける学校でありたいと思う・・・

来年も頑張ります。

今年は今日で終わりです。

みんな良いお年を・・・

Pocket

ジュエリーの原型職人の未来はどうなる?

Pocket

僕が、この仕事を始めた頃、原型職人と言うと、ジュエリー製作の頂点のようなイメージがありました・・・

まぁ、一番かっこいい部分でもありました。

始めは、湯口をとる仕事や、巣を埋める作業や、磨く作業を地道に頑張って、いつか原型師に・・・

なんて、感じの人もいたかと思います。

だけど、最近そこに変化を感じ始めました。

原型師はかっこいいからか、増えている・・・

ラヴァーグの生徒でも、とても良い原型を作れる子は増えている・・・

かっこいいからね・・・

原型をつくれるって・・・

でもね、僕がお付き合いしている業者で忙しいのは、磨きの専門屋さんだったりします。

正直、納期は向こう任せ、でいいんだったら置いてってよ・・・

なんてのりです。

だけど、本当に磨くのが上手。

仕事も山盛り・・・

でも、若い子達は磨きの職人なんてかっこ悪いのかもしれません・・・

すごく腕が良くても、工賃は安かったりしてしまいます・・・

だから、なおさら若い子達は離れていってしまうのかな・・・

でもね・・・

どんどん増えていく原型師より、減ってきた腕の良い磨き職人や留め職人のほうが・・・

なんて、事を感じる今日この頃なのですが・・・

結局のところ、どこを目指すのかによって時間とお金の使い方は変えなくてはいけないはずです。

僕の周りには、ジュエリーCADがとても上手くても、大変そうな人もいますし、まだこの業界に入ったばかりなのに、景気が良い人もいます。

物事はトータルで考える視点を持ち、目的と手段をしっかり使い分けて、自分の時間とお金を割り振っていく事を考えていかなくてはいけないのです。

あふれる原型職人の中で、どんな原型職人を目指していくのかを考えていかなくてはいけないんだよね・・・

ジュエリーCADのデザイナーもこれからはどんどん増えていくはず・・・

どんなジュエリーCADデザイナーになりたいのかを考えていかないとね・・・

どんな・・・

が大切なんだよね・・・

Pocket

昨日は御徒町にあいさつ周りに行ってきた・・・

Pocket

という中で、なるほどという事があった・・・

その1つは、シーフォース。

佐々木部長と小一時間ほどお話。

今後の宝飾業界について色々と作戦会議。

そんな中、シーフォースとうい工具屋さんの特徴をなるほどと思った。

御徒町に店舗を構えている理由。

そして、周辺に3つも倉庫を借りている理由。

僕は、シーフォースになんでお客が付いているのかを、ネットショップが整備されていて、ちょっと他より安いから・・・

ぐらいに思っていました。

すみませんでした・・・

どうやら、それだけではありませんでした。

佐々木部長いわく・・・

本当は倉庫なんかは家賃が安い所に借りたほうがいい・・・

当然です。

でも、なんで家賃が高いところに倉庫を借りているのかというと・・・

たまたま店頭の在庫が切れてしまっている状態で、お客様が来た時に、倉庫が近いとすぐに取りにいけるから・・・

との事。

僕も思い出がある・・・

どうしても必要な工具が壊れてしまい、慌てて買いに行ったけど、在庫が無く仕事がストップしてしまったという事・・・

そうなんだよね・・・

みんな、今すぐ欲しい・・・。という人が多いんだよね。

だから、高いコストを払って、今すぐ欲しいという要望に応えられるようにしているんだって・・・

なるほど・・・

お客が集まるわけだよね・・・

聞いて見ないと分からない、他の工具屋さんとの差別化だったりしたのでした・・・

そういわれてみると、東急ハンズにはなくても、常にシーフォースには豊富な在庫があったりします・・・

なるほどね・・・

工具屋さんもいろんな努力をしているんだね・・・

今年も後もう少し、がんばります。

Pocket

Newsはありますか・・・

Pocket

ニュースはありますか?・・・

宝飾業界だけではないと思うけど・・・

売上げを上げる為に、広告をみんなうつよね・・・

いろいろなプロモーションをするよね。

宝石店で言うと、クリスマスセールとか、円高還元セールとか・・・

あの手この手でニュースを作っている・・・

意外と、みんな久し振りに会ってみると、頑張っているところはニュースがある。

だけど・・・

ニュースがつくれない会社も結構ある。

ニュースが無かったら、いつも通りの広告をうつしかない。

そこには、何か惹きつける魅力も無かったりする。

いつもとは違う・・・

他とは違う・・・

そんなニュースをつくる事も大変だけど、大切だよね・・・

ニュースを作る努力を僕もしっかり頑張っていこうと思う・・・

そして・・・

ニュースを作ったら、ちゃんと発信しようね・・・

ニュースを作る力・・・

ニュースを発信する力・・・

ほら、いろいろな能力が必要になってくるよね・・・

僕も、頑張ろうと思います。

もうすぐ、今年も終わりだけど、原型を作り続ける今日この頃でした・・・

Pocket

まだまだ、底力がある・・・

Pocket

今日は、御徒町に行ってきた・・・

日曜日だけど、仕事の打ち合わせで・・・

途中にGOSHOによった・・・

クリスマスセールと、円高還元セールを同時に開催してた・・・

賑わってた・・・

顧客の大切さを感じた・・・

リピーターの大切さを感じた・・・

まわりはしーーーーんとしているのに・・・

GOSHOの店内だけ賑わってた・・・

やるな・・・

赤坂ユニベイス・・・

頑張ってもらいたい・・・

そして、ラヴァーグの生徒をどんどん採用してもらいたい・・・

よろしくお願いします・・・

Pocket