Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2008年 12月 の投稿一覧

彫金教室に入学する目的・・・

Pocket

彫金教室に入学する目的・・・

色々だと思う・・・

いろいろな人が、いろいろな状況で入学する。

ラヴァーグの場合の特徴をほんの少し・・・

僕は、この業界で僕自身が成功できると確信している。

今は、まだまだだけど・・・

自分が毎日進むべき道を決めながら歩いている。

少なくても家族やスタッフが幸せな人生がおくれるように僕自身がいろいろ決めている。

だから、いろいろなアクションを起こしている・・・

つもり・・・

時には、不評を買う事もあるけど・・・

それに敏感に落ち込んだりした事もある・・・

でも、もう気にしないことにした。

今は僕はこの宝飾業界で仕事をする。

と決めている。

大きな事を言うと、宝飾業界を良くする為に頑張りたいと思っている。

残さなくてはいけないものは、残す。

壊したほうがいいものは、壊す。

僕の目的は、宝飾業界の活性化だから。

そうしないと、ラヴァーグに通う生徒達に申し訳が無いから・・・

未来を良くする為に、今そこにいる人達が頑張らないとね・・・

と思う。

話は戻すけど・・・

彫金教室に入学する目的。

やはり、忙しい中で大切な時間をさいて、ラヴァーグに来てくれる・・・

汗水たらして作り上げた、お金をさいて、ラヴァーグに来てくれる・・・

金額の大小はあるけど。

何らかの形で、自分が作ったモノを売る事ができたら・・・

と考えている人が多い・・・

恥ずかしくて言わないけど・・・

そうなったらいいな・・・

と思っている人が、多い・・・

僕自身も本気でそう思っていいま頑張っている。

僕らがみんなに教えれる事は、今僕らがどう頑張っているかを教えてあげたいと思っている。

何に苦労しているのか・・・

何にお金がかかっているのか・・・

何をこれから準備しているのか・・・

僕らのチームはみんなでいつもそんな事を考えている。

今、どうしなきゃいけないのか・・・

ジュエリーがもう僕らはつくれる。

でも、違うところで苦労している・・・

違うところで努力している・・・

ジュエリーを作る。以外で大切な事や準備しなくてはいけない事がたくさんある。

僕らの苦労が、これから歩いてくる生徒達の役にたてればと思う今日この頃でした。

いろいろな能力が求められる時代だよね・・・

Pocket

ホームページを作ったら・・・Part2

Pocket

本当は生徒に教えてあげている事なので、大きな声で言うような事じゃないんだけどね・・・

僕の場合、ホームページを作るという事をこういう手順で考えて実行した。

例えば、僕の経営するアリージュエリー

お店の売上げの大半はオーダーや修理です。

でも、ネットショップでは、誕生石ピアスの専門店という設定になってる。

ピアスを1個売るぐらいならオーダーでジュエリーを作るほうが粗利も高い。

でもね・・・

オーダージュエリーをWeb上で北海道や九州の人がわざわざ恵比寿のアリーに来るとは思えなかった。

だから、ネットショップをやるのであれば、自分達ができる事ではなくて、売りやすい、売れやすい、集客しやすいキーワードのお店を作ろうという事にした。

まずは、どんなキーワードが検索されているかを数ヶ月間に渡り調べ続けた。

そして、見えてきたのが、ジュエリーの中で、リング、ネックレス、ペンダント、ピアス、イヤリング、ブレスレット、アンクレット、いくつかのキーワードを追跡していくと、突出して検索数が多かったのが、ピアスというキーワードだった。

よし、ピアスが一番検索されているのであれば、ネットショップはピアスの専門店にしよう!

という事になった。

しかし、ピアスを売っている専門店はもうすでに山ほどあった・・・

楽天やヤフーでは何万件もピアスの商品が並んでた・・・

そりゃそうだよね・・・

という状況だった・・・

もう少し、キーワードを絞ろう・・・

そして、ピアスの中でも、ボディピアスとか天然石ピアスとか誕生石ピアスとか、いろいろなピアスをリサーチした。

詳細は長くなるのでこの位しておくけど・・・

誕生石ピアスというキーワードで1位をとる。

という事を僕らは決めた。

当時既に誕生石ピアスや天然石ピアスには数社が肩を並べていた。

でもこのキーワードをとる。

と決めたので、いろいろな戦略で上位表示を狙った。

最初はお金もかけた・・・

でも、今はアリーの広告費はゼロ。

でも、ヤフーで“誕生石ピアス”というキーワードを検索してもらいたい。

ここ数ヶ月はずっと1位をとり続けている。

ちなみに“天然石ピアス”というキーワードでは常に1ページ目には表示されるサイトに成長している。

・・・・・・

・・・・・・

なんで、こんな事を今回書いたのかというと・・・

僕らのネットショップもありがたい事に徐々に売上げを伸ばし、やっとやってて良かったという状況になった。

でも振り返って苦労した事は、サイトを作る事では無かったという事。

繰り返すけど、集客をするという事に時間とお金がかかった。

お金と言っても、最大にかけた月でも5万円。それを3ヵ月ぐらいは続けた。

油断はしちゃいけないけど、ここ1年ぐらいはもうアリーに広告費は掛けていない。

かけなくても、大丈夫な位置をキープする事ができるようになったから。

これから、この業界で仕事をしていきたいと思っている人達の少しでも役に立てたら・・・

と思う今日この頃でした。

Pocket

ホームページを作ったら・・・

Pocket

ホームページ・・・

大切だという事はもう分かった。

ラヴァーグにもたくさんWeb制作会社が営業しにもきている。

みんな、口を揃えていう。ホームページが大切という事を・・・

僕もそう思う。

もう、ホームページを作るという事はWeb制作会社もたくさんできて、価格破壊もはじまっている。

昔は、サイトを作るのに、数百万円なんてのもざらにあった。

最近では、月々2万円でホームページをプロがつくります。

なんていう企画もある。

5年契約とか、3年契約とかでね・・・

たぶん、宝飾やシルバーアクセで仕事をしていきたいという人達は、最初に作る事を勉強する。

そして、いろいろな準備をして起業するのだけど、最初はホームページ。

という人が今時多い。

確かに大切・・・

でもね・・・

作るだけだと駄目なんだよね・・・

更新しなくちゃいけない・・・

でもね・・・

更新するだけでも駄目なんだよね・・・

僕が一番努力している事は・・・

集客。

ホームページを作るのは当たり前。

更新するのも当たり前。

その次の集客の戦略が大切。

そもそも、自分達のホームページを見てもらう事が難しい・・・

例えば、ラヴァーグの場合、ヤフーのオーバーチュアという広告とグーグルのアドワーズというキーワード検索の広告をうっていた・・・

金額は毎月6万円~10万ぐらい

最初はキーワードの管理のしかたとか、どのキーワードをとりにいくのかで、随分悩んだり、お金をかけた。

反響があったキーワードもあれば、ただ高いだけのキーワードもあった。

いろいろな成果もあったし、戦略も覚えた。

だから、一番悩んだのは集客。

お金がかかったのも集客。

サイトを作るだけでは、足りないという事を知ってもらいたい。

Pocket

厳しいからどうすんだ・・・

Pocket

またこんな話・・・

宝飾業界だけじゃないけどね・・・

IJT(国際宝飾展)はさっぱり、JJF(ジャパンジュエリーフェアー)は全然。

なんて話は宝飾業界の人達だったら、みんな知ってる。

なんで?

どうして?

不景気だから?

ジュエリーが売れないのは?

なんで?

どうして?

不景気だから?

もうそんな話は僕もやめ様と思う。

僕も、最近はいろいろな所で景気の話を聞いたり、自分なりの感想もあった。

でも、もう次にいこうと思う。

現状の分析や評価はよく分かった。

だから、次には何をしたらいいのかを考えて、行動して行こうと思う。

僕の学校にはこの業界で活躍したいという人達がたくさんいる。

僕も評論家になっててもしょうがない。

彼らの道をつくれるように動いていく事にしようと思う。

がんばらないと・・・

Pocket

景気が悪いときの僕の考え方・・・

Pocket

なんて、ちょっと難しい問題について考えてみた。

確かに、景気は悪いような気がする・・・

こんな時はみんなどんな気持ちになっているんだろうね・・・

一般的には消費が冷え込む・・・

なんて事をニュースでやってる。

宝飾業界みたいな贅沢品は後回しになるので、今年のクリスマスは厳しい・・・

なんて話は業界の人達は合言葉のように言ってる・・・

まぁ他の業界でも同じ事が言えるよね・・・

だから、利益が出ている企業でも先を見越してリストラとかで対策をとっているのかもしれない。

でもね・・・

厳しいから伸びてくビジネスもある。

例えば、資格を取るなんて事は本当に景気に左右される。

景気が良い時は、なんとかソムリエとか、銀粘土技能認定みたいな資格にニーズが集まる。ほんわかして楽しみながら取れる資格だから・・・

景気が悪くなってくると・・・

まずは、消費が落ち込むのかもしれないけど・・・

次に、みんなは復活の為のアイデアを搾り出し始める。

このままではいけない・・・

なにかをしないと・・・

お金になるもの・・・

評価が社会的に上がるもの・・・

なんて感じに、行政書士や宅建などの勉強するのは大変だけど、なんだか未来の生活を保全してくれそうなものにお金と時間を投資し始める。

ようは、厳しくて景気が悪いから我慢するという心理の次の行動をしっかりと読んで準備をするという事が大切になってくるんだろうな・・・

という感じ。

例えば、僕のジュエリースクールでも非常に分かりやすい現象が起きてくる。

景気が良いとジュエリーが好き!なんて人が入学しに来る。

最近の傾向は・・・

ちょっとでも、稼げそうな勉強をしたい。

という高い志を持った人が増えてくる。

エンジョイではなく、ビジネスを考えている人達。

彫金教室やジュエリースクールはたくさんある。

仲が良いスクールでも最近は生徒が減っている。

なんて話をよく聞く。

僕らの学校も広告の反響を調べてみると、内容は変わってきてる。

エンジョイの人が多い媒体は減ってきて。

ビジネスのにおいが強い媒体が増えてきている。

そういうことが分かってくると。

対策がしっかり明確になってくる。

変えなくてはいけない事と。変えなくていい事の違いが見えてくる。

景気が悪いのはしょうがない。

だけど、それに対応して変わっていく努力をラヴァーグもし続けていこうと感じです。

なんで、こんな話を今日はしたのかというと・・・

やっぱり、こんな景気の中でも、起業をしていこうという生徒がいるから・・・

僕も、彼らに目標とされ続ける努力はして行きたいと思ったかでした・・・

みんなで頑張ろう。

Pocket