Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

2007年 5月 の投稿一覧

まだまだ、僕の仕事は半人前・・・

Pocket

今日は、少し反省しなくてはいけない出来事がありました。

先日、体験してくれた人から、注意を受けました・・・

耳の痛い話ですが・・・

その体験して下さった方は、僕らに注意をする事はもっと大変で、心苦しい事をさせてしまったんだな~

と本当に申し訳ない事をしてしまいました・・・

おしかりの理由は、教え方が雑だったという指摘でした・・・

せっかく、時間をさいて足を運んでもらい、体験のお金を払っているのに・・・

雑な教え方をされたのでは、楽しい時間も台無しです・・・

人にはそれぞれ感じ方もあるとは思いますが、

せっかくラヴァーグに足を運んでもらっているのだから、

全ての人を満足してもらう事が僕らスタッフの使命です・・・

今後は、もっともっとスタッフ一同努力をして、最高の満足をしてもらえるように頑張っていこうとおもいます・・・

たりない点や、言いづらい事もあるとは思いますが、もっとラヴァーグを素敵な学校にしていきますので、あきらめずに、今後も気になる点がありましたら、こっそり僕をしかってくださいね・・・

本当にすみませんでした。

Pocket

デザイナーを夢見る全ての人達へ・・・

Pocket

僕は、○○デザイナーってつく人はかっこいいと勝手に思っています。

Designer

と、名刺に肩書きがついている人・・・

かっこいいな~

僕らの、業界にもジュエリーデザイナーと言われている人達がいます。

当然、なんだかかっこいい人達です。

もし、僕の名刺にジュエリーデザイナーなんて書いちゃったら・・・

ふふふ・・・

なんだか、かっこいいですかね・・・

どうでしょうか・・・

そんな事は置いておいて、今、実はジュエリーデザイナーという人達は実はたくさんいますが・・・

ジュエリーのデザインを描くだけでは、評価してもらえない時代になりつつあるそうです・・・

大変です・・・

極端な話、指輪であれば売れた時代もありました・・・ネックレスであれば売れた時代もあったそうです・・・

甲府の人達のお話ですが、かばんいっぱいにジュエリーを入れて東京に行くと、全部売れて、お札いっぱいのかばんになって帰ってきた時代もあったそうです・・・

でも、お客様も成長して、“指輪”“ペンダント”だけでは売れない時代になってしまいました・・・

そうです、ブランドが必要になってきたんですね・・・

そして・・・

もっと、ブランドが必要になり、国産ブランドだけでは満足してもらえず、カルティエやティファニーなどのナショナルブランドが今は売れている時代になっているのです。

そして、いつしかお客様達は、もっと、もっとブランドが欲しいとなってしまうのか・・・

というと、僕はそうではないと思っています・・・

もう、ブランドですらおなかいっぱいになっているのかな~

なんて、思っています・・・

だいぶ前の話ですが、父親からルイヴィトンのお財布をもらった事がありました・・・

当時、僕は、そのお財布を持っている事が嬉しくもあり、誇らしくもありました・・・

でも、今は・・・

みんな持っていますよね・・・

ルイヴィトン・・・

凄いですね、中学生でも持っている子がいるぐらいです・・・

凄いな~、ルイヴィトン・・・

でも、僕はもうルイヴィトンを持っていません・・・

凄く大切に使っていて、お財布の四隅がすり切れるまで使っていたのですが・・・

今は、凄いブランドのものは、当然欲しいとは思っていますが・・・

同じぐらい、素敵なものが増えてきています・・・

例えば、ジュエリーの話・・・

僕の息子の凌磨は、大きく育ったある日・・・

僕は、あいつが生まれた事を記念して作ったリングを見て、たぶん僕の事を改めて大好きになるはずです・・・

そういう計画です・・・

もし、僕が凌磨が生まれた時に、お店で指輪を買ってきたんだよ・・・

という話でしたら、たぶん僕の事を改めて好きになるぐらいです・・・

大好き VS 好き

大好きでいてもらいたいとおもいます・・・

あいつが、はじめて彼女を連れてきたら、僕は歓迎のあかしに、彼女に指輪でも作ってあげようかと思います・・・

たぶん、僕の事も好きになってくれるはずです・・・

だって、大好きな凌磨のパパが作ってくれたリングなら、たぶんとっても喜んでくれると思います・・・

ほらね・・・

凄いデザインより・・・

凄いブランドより・・・

もっと、大切なモノが見えてきますよね・・・

たぶん、僕らジュエリーで仕事をしている人達が求められている事は、実はそんなストーリーを作り出してあげる事が、もっとジュエリーを好きになってくれる人を増やす事になるのかもしれませんね・・・

デザイナーって大変ですよね・・・

もう、お客様がモノを買う気持ちまで、デザインしていかないといけないのですから・・・

僕も、1人前のジュエリー業界の人間になれるように、頑張っていきたいと思います・・・

Pocket

誕生石を誕生させる・・・

Pocket

誰が、決めたんでしょうね・・・

誕生石・・・

僕は、勉強不足でそんな事を知りません・・・

一番はじめに言い出した人がいるんでしょうね・・・

誰だろう?

占い師かな・・・

この誕生石に選ばれなかった石達はどう思っているのだろう・・・

さみしいのかな・・・

今日は、生徒のほしのさんの会社の社長と上野でビールを飲みに行ってきました・・・

立派な会社なので紹介してしまいます。

http://www.jewelry-yama.co.jp

株式会社YAMAという会社です・・・

社長は、鉱物にも生物と同じように成長があり、喜んだりできる感情があるといっていました・・・

なんだかロマンチックなお話しです・・・

でも・・・

ロマンチックって僕は大切だと思います・・・

だって、もともとジュエリーはロマンチックなモノであるべきだと思っているからです。

でも、ロマンチックという感情は年とともに現実主義になりがちでどこかにわすれてしまいがちなものです・・・

びっくりしました・・・

もう、60才なのに・・・

なんだか、宝飾業界の社長にいろいろあってきましたが・・・

久しぶりにロマンチックで素敵な社長でした・・・

そして、宝飾業界に対する思いには・・・

勇気がいる事をやってるな~

というのが、僕の率直な感想です・・・

新しい・・・とは、決して他の産業では普通の事なのですが・・・

宝飾業界の流通の仕組みの中では、新しい企画の気がします・・・

詳細は僕の想像ですが、とてもやりがいのあるプロジェクトだと思いました・・・

僕が好きな人がまた、増えた気がします・・・

それと、社長が言っていたのは、女性の大切さです・・・

社内に女性が気持ちよく働ける環境を作っていこうという事で社内を整備していきたいと言っていました・・・

本当に大切な事です・・・

僕も、結婚して子供ができても僕の職場で働き続ける事ができるように、ほんの小さなスペースですが、学校に小さな育児室をつくっています・・・

授乳ができて、子供がお昼寝ができるぐらいのスペースですが、ラヴァーグとアリーのスタッフが、育児をしながら、楽しくお仕事をできる環境をつくるのも僕の仕事だと思っているからです。

もともと、ジュエリーは、女性のニーズが非常に大切な業界なのに、女性を守っていこうという事に取り組んでいる会社は僕の勉強不足のせいであまり知りません・・・

そんな中でもYAMAの社長は素敵な社長でした・・・

短い時間でしたが、勉強になりました・・・

それと、新しく紹介してもらったスタッフ2人もとっても素敵な女性でした・・・

どきどきしながら過ごせた楽しい時間でした。

ほしのさん、ありがとね・・・

そして、僕は更に生徒に対する責任を感じながら、頑張っていこうという気持ちが芽生えた本日の出来事でした・・・

Pocket

タッキー&翼の凄さ・・・ PART2

Pocket

昨日、ジャニーズのタッキーファンが教室に来ました・・・

改めて・・・

すごいな~

タッキー

そのお客様は本当にタッキーのファンなんだな~

と、つくづく感心させられました・・・

当然、タッキーと同じリングを作りたい!という熱い思い・・・

タッキーが座った椅子に対する熱い思い・・・

タッキーが座った場所に対する熱い思い・・・

本物のファンです・・・

タッキーが取材に来て体験をした、内容が本日発売の東京ウォーカーに掲載されています。

僕は、朝一番で書店に行き、買ってみました・・・

どーん・・・

と、タッキーが載っています・・・

ちょっとだけ・・・

ふふふ・・・

という気分になりました・・・

実は、昨日のタッキーファンは凄い予想をしていました・・・

東京ウォーカーが発売されてしまうと、混雑してしまい、ゆっくりタッキーの気持ちを楽しむ事ができないという理由で、教室に足を運んでくれました・・・

本当に、素敵なタッキーファンです・・・

本当に、そんな事で学校が混雑してしまうのかは、なぞですが・・・

やはり、芸能人という職種の人達は、本当にたくさんの人達に影響力があり、尚かつ夢を見させているという事につくづく感心させられました。

もし、良かったら、本日発売の東京ウォーカーを見てみて下さいね・・・

Pocket

六本木ミッドタウンに行ってきました・・・

Pocket

暑い空気が流れ始めましたね・・・

僕は、いつも天気が良いとバイクで通勤しています。

そのおかげで、春のにおい・・・

夏のにおい・・・なんかを感じながら通勤する事ができています・・・

やっぱり温暖化の影響なんでしょうかね・・・

今日も暑かったですね・・・

でも、まだまだ夏のにおいはしていませんでした・・・

そして、とうとミッドタウンにいってきました・・・

やはり、時代の最先端というか流行というか・・・

なんだか新しい雰囲気を感じる事ができました・・・

僕は、ショッピングモールや注目のスポットに足を運ぶ事が大好きです・・・

そして、すみずみまで見ます・・・

そこは、うちの奥さんとは全く趣味が合わず新しい場所に行くと、よくけんかになるんですけどね・・・

トイレや、ゴミ箱の場所まで密かにチェックしちゃいます・・・

僕のチェックポイントは当然、ジュエリーショップのチェックはかかせませんが・・・

そこは、最後です・・・

まずは、街並みのチェック・・・

そして、歩いている人達のチェック・・・

そして、そのショッピングモールの全体像を確認します・・・

車や電車でいくと、駐車場から直接店内に入ってしまい、ショッピングモール全体のデザインを見る事ができない場合もあります・・・

だから・・・

僕は、必ず正門を探すようにしています・・・

たぶん、そこにはその空間全体のデザイナーの気持ちが一番入っている場所でもあるはずだからです・・・

玉川高島屋、新宿伊勢丹、新宿高島屋、ラゾーナ川崎、港北阪急モザイクモール、横浜ららぽーと、IKEA、港北ノースポートモール、そして、六本木ミッドタウン

ここ、3週間ぐらいで足を運んだところです・・・

それぞれの建物のデザインやコンセプト、そして、今までのショッピングモールとの違いなんかも、割とはっきりでてきているようなきがしました・・・

少しずつ、僕の感想を書いていこうかなと思います・・・

Pocket