Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

ジュエリーの価格の決め方・・・

Pocket

いろいろな付け方があると思うし、付加価値なんかが付いていると、さっぱり分からなくなるけど、僕の中の決め方。

よく、生徒に値段をいくらにしたらいいのか?と聞かれるから・・・

フルオーダーの価格の付け方は・・・

だいたいだけど・・・

原型代が3万前後。

CADを使うから、パヴェとかの複雑な形状でもだいたいこのくらいで済んでしまう。

手作りだと10万ぐらいするような計上でも、CADだとちょっと安くなる。

でも勘違いして欲しくないのは・・・

10万が3万ぐらいになるからって、3万ぐらいのものが1万円にはならないという事。

どんな型でも、だいたい3万前後ぐらいになるという事。

そして、次に地金代やキャスト工賃、仕上げ代、石留め代などの外注費。

ここで、注意しなくてはいけないのは・・・

ダイヤや地金は相場で動いているという事。

オーダーを受けてから納品までの期間が長いと、この相場で原価が3万ぐらい変わっちゃう…なんて事がある。

ラウンド以外のダイヤなんかも値段がぶれる事がよくある。

高い石であればあるほど、ぶれる。

普通の店頭商品はこの相場のぶれは織り込んだ価格設定をしている。

前に書いた事があるけど・・・

僕は、金とプラチナ製品の場合、かかったコスト×2~3倍。

銀製品の場合、かかったコスト×4~5倍。

店頭商品には原型代を織り込まない。

フルオーダーの場合は、かかったコスト+原型代×2倍ぐらいがうちの相場。

デパートなんかの場合だと…

例えば、販売価格が100万円だったとします。

そこからデパートに3割ぐらいもっていかれるケースがあります。

だからジュエリーブランドで100万円のものが売れても、ブランドに入るのが70万円。

そこから人件費や原価などを入れていくと、とても僕のところみたいに2倍では売れない。

3倍前後は掛けていかないと、とてもじゃないけど、デパートなどでは値段が合わなくなってしまいます。

だから、ちょっといい所に出店できているのは、ブランドなどの付加価値が付いていて、ちょっといい値段が付けられるブランド力があるところじゃないと、割りに合わなくなってしまうという事が起きてくる。

でもね・・・

ただ高くても売れないし・・・

安くしても売れないのがジュエリーなんだよね・・・

難しい・・・

Pocket

SNSでもご購読できます。