僕は、指輪をつけます。
もちろん、かっこいいという思いこみから付け始めたのですが・・・
指輪をつける指にはそれぞれ意味があるという事を今回は掲載します。
みんながよく知っているのは、左手の薬指・・・
結婚している人が、結婚していますよ~という意味が一般的には認知されていますよね。
結婚している人にとってはもちろん素敵な意味がありますが、結婚していない人にとってはどうでしょうか?
僕は、もっとたくさんの人達がこの指輪の意味を知ってもらえたら、今まで指輪なんかつけた事がない人達も、ただのファッションとして指輪ではなく、様々な意味を持つアイテムとして広がっていったらと思っています。
今回はスタッフの桑田に協力してもらい調べた内容をみんなに教えちゃいます・・・
右手
①親指………困難を克服したい
親指に指輪をつける効果は
・	リーダーの風格を与えてくれる。
・	信念を貫く。
・	権威や行動力・意志力を持続させる力がある。
・	苦難や困難を越える力を助け与えてくれる。 そして自分自身を現すともいわれる。
古代ローマでは婚約指輪以外は、この指にはめると「望みが叶う」とされていました。
②人差し指…集中力を高めたい
人差し指に指輪をつける効果は
・	集中力、行動力を高める。
・	ハートに気付いてほしいとき。
・	自分の意志を強固にしたいとき。
・	夢の実現へ、前向きに取り組みたいとき。
・	自分の意志で周囲を動かしたいとき、意志を貫きたいときに。
・	人を導き教える力・集中力・執着力・行動力・自信がほしいときに。
・	積極的に人とコミュニケーションをとりたいときに。
・	自立心・知恵・博愛を刺激する。
・	自分らしさや、個性を演出する時に。
③中指………魔除け
中指に指輪をつける効果は
・	恋人募集中。
・	邪気から身を守ることができる。
・	自分の意思のままに行動したい時やパワーが欲しい時につけるとよい。
・	現実的な力が身につく指。 
・	直感、霊感を高める。
・	行動力・迅速さを発揮する力・直感力・行動力を高める。
・	自分の思うがままに行動したいときに。
・	ギャンブル好きな人は成功する可能性が高くなる。
・	創造的な仕事をするのに力を発揮できる。
独身女性は素敵な男性を引き付けるという言い伝えがある。
④薬指………心を穏やかにしたい
薬指に指輪をつける効果は
・	心の安定、落ちつきを与える
・	恋を叶える
・	創造性やインスピレーション、イマジネーションを刺激する
・	アーティストやクリエイティブな分野で活躍できる
・	本来の自分らしさを出したいときに。
・	宝石のパワーがストレートに現れる。
⑤小指………自分をアピールしたい
小指に指輪をつける効果は
・	自己アピールしたいとき
・	変わらぬ想いをあらわす
・	お守りになる
・	魅力を発揮する力がある
・	自分の魅力に気づいてもらいたいときに。
・	思いがけないチャンスを招く
・	心をリラックスさせる、予知・直感の力が鋭くなる
幸せを招く指といわれており、お守りの意味を持つ宝石をするのに最適な指ともいわれている。
左手
⑥親指………信念を貫きたい
親指に指輪をつける効果は
・	信念をもって前進できる
・	難関突破が必要な時
・	自分の意志を貫く強い力を持つ
・	自分に自信を持ちたい時に
・	願望を実現させる目標・決意を実現させる力がほしいときに力を発揮する
古代ローマでは婚約指輪以外は、この指にはめると「望みが叶う」とされていました。
⑦人差し指…積極的になりたい
人差し指に指輪をつける効果は
・	精神的に高め、積極性を引き出す
・	精神的に前向きでありたいと願うとき
・	精神的に導き、能力をアップさせる
・	人知れず心に誓う事がある時に着けると良い
・	積極性を高め、心の中の願望を行動に移す力が高まる
・	自分の願望や思いを実現に導きたいときに。
・	自立心・知恵・博愛を刺激する。
・	自分らしさや、個性を演出する時に。
⑧中指………周りの人と通じ合いわかり合いたい
中指に指輪をつける効果は
・	協調性を高める
・	好きな気持ちを表す
・	人間関係改善、コミュニケーションが円滑・スムーズになる
・	直感力が高まる
・	目的によって指輪を着けるといいことがひらめいたりする。
・	人の気持ちや、場の状況を察知する能力を高める力直感やインスピレーションを高めてくれる。
・	よい人間関係を築くことができる
・	創造的な仕事をするのに力を発揮する
独身女性は素敵な男性を引き付けるという言い伝えがある。
⑨薬指………恋人との愛を深めたい
薬指に指輪をつける効果は
・	愛の進展を深める
・	婚約していますというしるし
・	愛の絆を深める。
・	愛の願いがあるなら、眠る時につけるだけでも効果がある
・	願いを実現する力がある
・	愛や幸せを求めるときに。
古代エジプトでは神への聖なる誓いとして命に一番近い指とされた。そして愛の血管が心臓に直接つながるとされている。
左薬指は10本の指の中で最も動きが少なく、大切な指輪を失くしにくいという実用的な意味もある。
⑩小指………素敵な出会いを求めている
小指に指輪をつける効果は
・	恋人・愛・出会いの効果
・	片思いの人がいるというしるし
・	願い事を成就させる
・	変化とチャンスの象徴
・	恋人のほしい時や現状に不満のあるとき
・	心をリラックスさせる、予知・直感の力が鋭くなる
願いを叶えたい時やお守りに最適な指といわれている。変化とチャンスを呼ぶ指。愛情が深まる力があるとされる。 今の現実、幸せを逃したくないときに。
思いがけないチャンスを招く指である。
こんな感じでそれぞれ指輪をする意味がそれぞれの指にはあったんですね・・・
こんな意味を知っていれば、自分がどの指に指輪をしたらいいのかなどを考えながら、指輪をつける事ができたり、プレゼントしたり、作ってあげたりすることにも、楽しさが増えそうですよね・・・
是非、お友達にも教えてあげて下さいね・・・

 


